
こんにちは、作業療法士の春斗です。
Twitterで
「いつもと違うスタッフだったけどやる気ない感じだった」
「慣れてないのか、子供の行動に対してあからさまに嫌そうだった、戸惑ってた」
というTweetを目にしました。
そして先日たまたま先輩作業療法士が体調不良でお休みになり、担当を代わることになったのでその時のことをお話しします。
今回に限らず他の職種(理学療法士、言語聴覚士、心理士、保育士)が休みの時も担当を振られることが多いです。
過去に担当した子、一回だけ評価をしたことがある子と色々ですが、圧倒的に多いのは一回も担当したことがない子です。
初めての担当、子どもも保護者も不安だし緊張しますよね。

個別支援計画書や記録を見ればある程度何をすればいいのか見えてきますが、一回の療育でやれることには限界があります。
…と普通の療育者なら「たった1回だから」と無難に過ごすケースが多いはずです。
ですが、僕が代わりに担当させて頂く時に1つだけ決めている目標があります。
それは
【この先生の方が楽しい】
と思ってもらうことです。
もちろん保護者も含めて。
![]() | 価格:11,000円 |

ネガティブな気持ちの共有は、ポジティブな気持ちを共有した後に身に付いてきます。
子供が全く楽しそうにしていない、ましてや一回きりの担当に対してわざわざ相談しようと思いませんよね?
ですが子どもが楽しく過ごせていて、普段以上にできていると「なんでいつもと違うんだろう」と疑問に思うはずです。
だからこそ代わりに担当に入るときはいつも以上に説明を丁寧します。もちろん僕から積極的に。
そうすると保護者の方からどんどん聞いてくれることが多いです。(それだけ普段から説明が足りてない、もしくは分かりにくいという事・・・)

次その子どもに会った時にタッチをしてきたり、寄って来てくれたり、保護者からまた相談してもらったりすると心の中ではガッツポーズしてます。
「1回の療育で変えられることなんて少ない」
と言う療育者もいますが、僕からしたら1回の療育で変えられないなら何回やっても変えられないと思ってます。
それぐらいの緊張感や責任感を持って毎回の療育に取り組むべきです。
「ただ楽しませるだけなら簡単だ」という人もいるかもしれませんが、楽しませるためには「運動面」「認知面」「感覚」「言語」「遊び」とその子の特徴を一瞬で捉えて、限られた時間の中でプログラムを考えていく必要があります。
療育大好きな僕からしたら、これで上手くいった時はかなりの快感です。
僕たちはプロなので、「たまたま楽しくできた」ではダメです。
なぜ楽しかったのか、なぜ上手くいったのかを理論的に説明する必要があります。

先日は3人初めての子を担当しましたが、
「1つ1つの活動にそんな意味が込められてて、全部の活動が繋がってるんですね」
「苦手なことにこんなに楽しく取り組んでるのは初めて見たし、たくさん話を聞けて私の見る視点も変わりました」
「1回でそこまで見抜いてくれるなら先生が見てくれたらいいのに(笑)」
とたくさん嬉しい言葉を頂きました。

代わりに担当をお願いされると嫌な顔したりする人いるけど、僕は全くの逆です。いかにして普段の担当以上の成果を出そうかやる気満々。

普段と違う担当が来て上手く療育ができない時、それは子どもや保護者が悪いのではなく、単にその人の能力不足なので気にしないで下さい。
そしてそんな時は療育者や事業所の成長のためにも、遠慮なく事業所に伝えて下さい。
あなたが不快に感じるのであれば、それ以外にも同じ人がいるはずです。
もし「これって当たり前の対応なのかな・・・」と思うときはいつでもご相談下さい!
Twitter:https:/twitter.com/@haru__OT
おすすめ書籍
【感覚統合について】
1冊目は感覚だけでなく、利き手の重要性や手の発達についても少しかてあります。
2冊目は実際の場面を元になぜできないのか、なぜ癇癪を起すのかを感覚面から分析している本です。
![]() | 乳幼児期の感覚統合遊び 保育士と作業療法士のコラボレーション [ 高畑脩平 ] 価格:1,760円 |

![]() | 【送料無料】 感覚統合Q & A 子どもの理解と援助のために / 石井孝弘 【本】 価格:3,300円 |

【応用行動分析(ABA)】
言葉が出るために必要な【共同注意】についても書いてあります。「自閉症の」とされていますが、どの子どもの子育てにも共通する考え方も書かれています。
![]() | 家庭で無理なく楽しくできるコミュニケーション課題30 自閉症の子どものためのABA基本プログラム2 (学研のヒューマンケアブックス) [ 井上雅彦(心理学) ] 価格:2,090円 |

【利用できる制度について】
![]() | 障害のある子が将来にわたって受けられるサービスのすべて [ 渡部 伸 ] 価格:1,650円 |

遊具
【前庭感覚が入る活動】
![]() | トランポリン 大人用 ホームジャンピング エクササイズ ダイエット 有酸素運動 体幹 全身運動 バウンダー 室内 室内運動 静音 カバー 誕生日 プレゼント ストレス解消 価格:10,780円 |

![]() | ファットブレイン ティーターポッパーギフト プレゼント バランスボード こども 室内 あそび 価格:6,578円 |

【固有感覚が入る活動】
![]() | 【予約】【11/13入荷予定】ヤトミ おりたたみわんぱくスライダージム ブランコ付きDX 【4740】【送料無料】ブランコ 鉄棒 ジャングルジム すべり台 4つの遊具がこれ1台で♪【プレゼント】 価格:14,056円 |

![]() | バランスストーン 子供用 バランス 飛び石 体幹トレーニング 遊具 屋内 屋外 子ども 子供 おもちゃ 運動能力アップ 遊びながらバランス感覚を向上 ストーン 価格:9,878円 |

![]() | 価格:3,132円 |

【触覚】
![]() | 価格:4,980円 |

【感覚調整道具】
〇聴覚
![]() | Banz(バンズ) ベビー用 防音 イヤーマフ ベビー ジオ EM014-BGEO 価格:3,980円 |

![]() | KINGJIM(キングジム)本体とケーブルが一体型!“騒音は消えて、必要な声は聞こえる”『デジタル耳せん(MM2000)』デジタル耳栓 価格:7,180円 |

※随時追加していきます。
コメントを残す