【ここでしか知れない】僕が実際に使っている作業療法評価を全て公開します。
こんにちは、作業療法士の春斗です。 今回は僕が実際に使っている評価をご紹介します。 この記事で全てを細かく説明するととんでもない量になるので、さくっと通っていきます。 どうやったらいいのか、それぞれの評価にどんな繋がりが...
こんにちは、作業療法士の春斗です。 今回は僕が実際に使っている評価をご紹介します。 この記事で全てを細かく説明するととんでもない量になるので、さくっと通っていきます。 どうやったらいいのか、それぞれの評価にどんな繋がりが...
こんにちは、作業療法士の春斗です。 Twitterで 「いつもと違うスタッフだったけどやる気ない感じだった」 「慣れてないのか、子供の行動に対してあからさまに嫌そうだった、戸惑ってた」 というTweetを目にしました。 ...
こんにちは、作業療法士の春斗です。 最近Twitter上で「療育で写真カードを使うよう言われたけどどうしたらいいか分からない」「絵カードに対して子供が拒否的な態度を示すため、逆にストレスになっているのではないかと心配」と...
こんにちは、作業療法士の春斗です。 ブログを続けることに少しめげそうになりましたが、皆さんの力になれるようもう少し頑張ってみようと思います! さて、今回は作業療法士が評価でなにをするのか、そのときどんな事を考えているのか...
皆さんこんにちは、作業療法士の春斗です。 今回は感覚統合http://haru-ryouikublog.com/2020/09/03、前庭感覚http://haru-ryouikublog.com/2020/09/05、...
皆様初めまして、作業療法士の春斗と申します。 「発達障害」という言葉は世の中に広まってきていますが、理解が深まらないことに日々悩み、子どもや保護者のためになにかできることはないかと常々考えてきました。 そんな中で取り組み...